1. TOP
  2. レシピ
  3. 沸騰ワードでとうもろこしソーセージの作り方を紹介!志麻さんのレシピ
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

沸騰ワードでとうもろこしソーセージの作り方を紹介!志麻さんのレシピ

 2020/07/24 レシピ
この記事は約 2 分で読めます。
とうもろこし

2020年7月24日放送の沸騰ワードでとうもろこしソーセージの作り方について紹介されました!

教えてくれたのは伝説の家政婦の志麻さんです

スポンサードリンク

とうもろこしソーセージのレシピ

とうもろこしソーセージの材料

とうもろこし
豚挽肉

こしょう
にんにく

小麦粉

とうもろこしソーセージの作り方

1)とうもろこしは皮のままラップでつつみレンジで加熱。
2)豚挽肉に塩こしょうすりおろしたにんにくを加え、氷を入れて手で練る。(肉の温度を上げないように)
3)加熱したとうもろこしの皮をむき、小麦粉をまぶす。
4)とうもろこしを練った挽肉で包み、その上からラップで包む。
5)レンジで5分加熱する。
6)油をしいたフライパンで焼き目をつけて、カットしていただく。

まとめ

とうもろこしソーセージについてまとめました!
とうもろこしは皮にも旨味や香りがついています。そのまま蒸すとよりおいしくなるそうです。
ソースなしでそのままでおいしくいただけるそうです。
とうもろこしの旬は夏。夏のキャンプやバーベキューに作ってみてはいかかでしょうか。

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

とうもろこし

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

レシピ編集部

この人が書いた記事  記事一覧

  • 相葉マナブでぴっぴ天の作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

  • 相葉マナブで下田バーガーの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

  • 相葉マナブでオランダコロッケの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

  • 相葉マナブで揚げいかしゅうまいの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

関連記事

  • あさイチの厚揚げで!ベジ肉じゃがを作ってみました!麻生怜菜さんのレシピ

  • あさイチのきのこソース ハンバーグステーキを作ってみました!

  • にじいろジーン【紅芋のソテーのミルフィーユの作り方を紹介!前田元さんのレシピ】

  • ヒルナンデス【冷凍うどんレシピ!ナポリタン風うどんの作り方を家政婦マコさんが伝授】

  • ノンストップ【牛しゃぶのオクラソースがけの作り方!笠原将弘さんのレシピ】

  • ヒルナンデス【自家製レモネード(イズィーズカフェ)の作り方!キッチンカーレシピ】